
バルガゴ?じゃなくてバーバリアンとガーゴイルを組み合わせたババガゴです。BAMからAのアーチャー引いただけじゃねえのって言われるとその通りですが、個人的な意見ですがBAMより使えます。
利点
- バーバリアンは安いユニットの割りに耐久力が高い(HPが多め)のでガーゴイルの盾になってくれる
- ガーゴイルは集団で攻撃するとなかなかの破壊力があり施設をサクサク壊してくれる
- 生成時間が早く回転率めちゃ高い。資源狩りに最適
- 2種類のユニットだけ操るので簡単
難点
- トラップでは巨大ボム、対空爆弾、地上と空、両方気をつけないといけない
- 周辺攻撃をするウィザード塔と迫撃砲に貧弱
- 百パーは自分より相当下のレベルじゃないとまず狙えない。クラン戦には使えない
攻め方
その前に
- 援軍をバーバリアンで釣って最小限のユニットで処理する
- ヒーロー処理も同じく行う。バーバリアンキングはガーゴイルを使うと無傷で処理できる
- 対地、対空のトラップを数体囮を出して確認。特に巨大ボム、対空爆弾を処理しよう!
壁の外のポンプを狙う場合
- バーバリアンを5,6体出し間髪を入れずにガーゴイルを大体同じくらいの数その後ろから投入する
- 残ったバーバリアンの進む方向にさらにバーバリアンを5,6体足す、その後ろからさらにガーゴイル5,6体出す
- これを繰り返していくと回りのポンプをドンドン壊れていき、資源が採れる
中心部のエリクサータンク、金庫を狙う場合
- 向かっていきたい方向の両サイドに2本の指を使って20体ほどバーバリアン、その後ろから15体ほどのガーゴイルを投入する
- サイドの施設を壊し辺りがスッキリした所で行きたい方向に1本指で10体ほどのバーバリアン、ガーゴイルを順序に出す。ここでユニットが中心部に向かっていくことを確認
- ここでユニットが中心部に向かっていくことを確認、向かわなかったら周辺施設がまだ邪魔をしてるのでもうすこしサイドを壊す
- ヒーローがいる場合はここで投入、壁、防衛施設破壊の促進を図る
- 残りのユニットをバーバリアン、ガーゴイルの順序で10体ずつ出す。最前線で頑張っているグループにユニットを足してエリクサータンク、金庫の全壊を図る
0