
特徴
HPは低めだが凄まじい攻撃力を持ったウィザード。1秒に対しての攻撃力はなんとあのドラゴンよりも強い、ということで小さな巨人である。レベルの高い地上戦では重宝されGOWI系戦術のベースとなる。髪の手入れは怠らないお茶目な一面も。
用途
主砲として
その凄まじい攻撃力を利用し軍隊の主砲として使える。HPが少なくあっけなくやられてしまうので、盾ユニット(ジャイアント、ゴーレムなど)を肉壁にし守ってあげること大事。
副砲として
GOWI系(GOWIPEなど)の戦術を使うときは、ペッカやネクロマンサーの力強いサポーターとなってくれる。
サイドカットに利用
向かう面に対して横一線に出して、サイドカットに使う。攻撃力が高いので速やかな道確保を行うことが出来る。
ウィザードを使った代表的な攻め方
ジャイウィズ
ジャイアントを肉壁として使い、か弱いウィザードを守り攻撃を長引かせる戦術。防衛施設に向かい続けるジャイ、そして無差別でなんでもかんでも攻撃していくウィズ、動きが違うこの2種類のユニットをどれだけ操ることが出来るか、そこが勝利の鍵を握る。動画もありまーす。
ゴレウィズ
ジャイウィズのパワーアップバージョン、そしてGOWI系戦術のベースとなる編成。地上ユニットで最強の耐久力(HPの高さ)を誇るゴーレムを盾にウィザードで攻めていく。ダークエリクサーもエリクサーも結構掛かるがたよれる戦術だ。
GOWIPE
騎士なのか?サムライなのか?ロボットなのか?で有名なペッカ(正しくはP.E.K.K.A)、GOWIPEのPEにあたる。クラン対戦でよく使われる攻め方の一つ。慣れは必要だが、ペッカの持ち前の粘りよさと破壊力で星2つを安定して取れる。
GOWIWI
GOWIPEとともにクラン対戦でよく使われるGOWI系戦術。ペッカの代わりに骨々攻撃をするネクロマンサーを使ったもの。
ウィズゴブ
クリスタルリーグ、マスターリーグで使える資源狩り専門の攻め方。資源狩りをしながら星も取り、トロ帯からの報酬でエリクサーのコストカバーを狙う。
ウィズヒー
盾ユニを使う代わりにヒーラーでその少ないHPを補う攻め方。トラップ処理用に低コストユニットを用意しておくとコスト高めのウィザードの節約につながるだろう。
予備知識
ウィザードは頭を頭巾で隠しているがこれはハゲているからではない。女性が嫉妬するほどに完璧な髪質、そして超可愛く?盛られたセミアフロを保護するためだ。

0